MVスライド画像1
MVスライド画像2
MVスライド画像4
MVスライド画像5
MVスライド画像6
インタビュー写真1

技術部 企画開発室
根岸 茂利
2015年入社
理工学研究科材料工学専攻出身

入社のきっかけについて

大学での金属材料・無機材料・有機材料・半導体などの講義や、研究室での半導体の凝固に関する研究を通じて、材料に関して興味を持ちました。中でも鉄鋼は古くから社会の根幹を成す材料として使用されており、熱処理を施し合金元素を加えることで、強度や耐食性・耐酸化性・耐衝撃特性・高温特性などで優れた特性を発揮できることを知り、鉄鋼メーカーに興味を持ちました。
そうした中で大学の企業紹介で当社と出会いました。当社はあまり大きな会社でもないので、自分でやりたいと思ったことにチャレンジできそうな会社の雰囲気も自分に合っていると思い、入社を決めました。

インタビュー写真2

現在の仕事内容について

新製品・新材料の設計開発を行っています。配属前は、黙々と研究室にこもって実験や顕微鏡をのぞいているイメージが強かったですが、実際は異なりました。
開発において大事なことは、まずはお客様や市場のニーズを把握することです。そのため、ユーザーの工場を訪問し対象となる製品の使用状況のヒアリングや困りごとを聞いたり、展示会や外部のシンクタンクを活用し市場動向の調査を実施したりします。ニーズを把握した後は、それを実現する方法を検討します。まずは文献調査や大学との共同研究などを通して課題解決をするため文献調査や製造工程(成分・加工方法・熱処理方法など)を設計し、大学との共同研究など行います。その後、当社では小型の溶解設備や熱処理設備等を保有しているので、検討した製造工程で実際に少量製造し、トライ&エラーを繰り返すことで目標とする特性を目指します。
新材料の設計が完了したら、実際の工場で実機試作を実施します。少量試作では数kgの製品でしたが、工場では数tonの物を製造するため、サイズの違いによって生じる差(溶鋼の凝固時間や熱処理時の熱の伝わり方など)も考慮し製造します。その後は、開発した製品のPRやお客様でのトライ結果を聞き、開発した製品の評価を確認します。

インタビュー写真3
インタビュー写真4

仕事のやりがいと目標について

当社の製品は、自動車メーカーや電機メーカーの様に新製品が一般のユーザーに広く伝わる様な会社とは異なり、金型や自動車の中の一部品の素材に使われるような裏方の製品が多いです。しかし大きな会社では、「ニーズの調査~新製品の設計~小型炉での実験~実工場で試作~ユーザーでの評価確認」という一連の流れすべてを担当できるような経験はあまり味わうことが出来ないと思います。当社の場合、開発製品の1から10まで携わることが出来るため、自らが開発した製品が実際に使用された際の達成感はとても大きいです。自身が担当し開発した製品が何件かありますが、そういった製品でお客様から好評を頂いた時、講演会での発表後の感触が良かった時、特許取得できた時は、何とも言えない達成感を感じることが出来ました。今後も、社会の中で役に立つような製品を開発していきたいと思います。

1日の仕事の流れについて

8:00
出勤毎朝、車通勤です。約15分程度で会社に到着します。
8:15〜8:30
朝 礼当日の業務内容の確認などを行います。
8:30〜12:15
業務開始新製品の工程設計(文献調査)、会議資料の作成などを行います。
12:15〜13:15
昼休み食堂にて、安いのでコスパは良いと思います。
13:15〜17:15
業務再開ユーザー様との打合せ、実験材の組織観察、実験結果の整理などを行います。
17:15
退 勤残業時間は0.5~1.5時間ぐらいが多いです。
インタビュー写真5

休日の過ごし方について

富山県はご飯が美味しいので、よく飲食店巡りをしています。特に海鮮が美味しいので、回転寿司屋に行ったり、夜は居酒屋巡りをしたりして富山を堪能しています。また観光地巡りもします。富山はきれいで広い公園が多いため、近くの公園に行ったり、当社の製造所から徒歩5分程度の海浜公園の海に行ったり、たまに温泉に行ったりもしています。また、冬はスキー場が車で1時間程度のところにあるので、スノーボードもしています。

働く環境について

福利厚生は非常に満足しております。私を含め、新卒で入社した社員のうち半分以上は県外から来ていますが、社員寮があるため住む場所には困りません。また家賃も安いので非常に助かりました。また、結婚などで寮を出た場合も住宅補助があります。その他の面では、必要な時に休暇が取りやすく、男性でも育児休暇を取得している社員も多くいます。研修に関しても、会社で立てた計画に沿って都度実施される教育や、社員が必要だと感じた研修への参加や資格取得などは比較的希望通りに実施することが出来ます。