私たちは、以下の3つに当てはまる方、共感できる方と一緒に、成長していきたいと考えています。
当社では、若手社員のうちから責任のある仕事を担っていただきたいと考えています。
しかし、モノづくりは決して一人ではできません。同じ職場で協働する仲間たちと知恵を絞り、探求し、挑戦を続けていきます。
その先には、必ず仲間の笑顔、お客様の笑顔、そして大きなやりがいが待っています。
一人ひとりが
原動力なんだ。
当社の新卒採用サイトをご覧いただきありがとうございます。そして、就職活動お疲れ様です。
私たちは少数精鋭の電炉メーカーで、製造する素材は自動車や電子機器など、普段は目に見えないところで活躍しています。
分かりやすく言うと、産業分野における「縁の下の力持ち」的な企業です。
日本の産業、そして世界の産業を支えるために無くてはならないモノだからこそ、私たちは日々挑戦を続けています。
今はまだ、当社のことを知らなくて当然です。人を知り、仕事や経験を積み重ねていくことで、見えてくる景色があると思います。
何事にも興味関心や好奇心を持って取り組んでいけば、新たな道を切り拓くことができます。
当社は、その成長を全力でサポートしていきたいと考えています。
そんな環境で“あなた”の魅力を思いきり発揮してみませんか?
長い歴史の中で培ってきた技術を”あなた”の情熱で深化させてみませんか?
世界に誇るモノづくりに“あなた”も一緒に挑戦してみませんか?
大きな一歩を踏み出して、飛び込んでみてください。
“あなた”と出会える未来を、私たちは心からお待ちしています。
技術系
採用条件 | 職 種 |
〈総合職〉 研究開発・商品開発 / 生産技術 分析・解析 / 設備管理 / 生産管理・情報システム |
---|---|---|
採用学部 | 材料工学(金属)、機械工学 等 | |
採用人数 | 約10名(事務・技術合計) | |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・射水(富山) | |
就業時間 | 年間 1,920時間 ※フレックスタイム制あり ● 東京・大阪・名古屋 / 9:00〜17:45 ● 富山製造所 / 8:15〜17:00 |
|
休 日 | 年間 117日 日曜・祝日・年末年始 / ゴールデンウィーク / 他連続休日有 |
|
有給休暇 | 20日間/年 初年度から | |
諸休暇 | 慶弔休暇等 | |
福利厚生 | 寮・社宅・財形・持株会 / リフレッシュ休暇 / 契約保養所 / コミュニティセンター 他 |
|
初任給 | 2024年度実績 ● 高専卒 / 203,000円 ● 大学卒 / 225,200円 ● 修士了 / 248,400円 ● 博士了 / 264,700円 |
|
諸手当 | 残業手当 / 休日出勤手当 / 都市手当 / 食事補助等 | |
昇 給 | 年1回(4月) | |
賞 与 | 年2回(7月、12月) | |
退職金 | 最低資格 1年 | |
社会保険 | 各種社会保険 | |
応募書類 | 履歴書(当社様式) / 成績証明書 / 卒業見込証明書 / 健康診断書 【履歴書のダウンロードはこちら】 |
|
応募方法 | 選考 プロセス |
エントリー・応募書類提出 → 技術面接・適性検査 → 最終面接 ※エントリーは、「マイナビ」「リクナビ」「キャリタス」からお願いします。 ※指定校推薦は、機械工学・電気工学・材料工学(金属)専攻者のみ対象。 |
試験内容 | 筆記試験(SPI) / 面接(技術面接) |
事務系
採用条件 | 職 種 | 〈総合職〉 営業・企画・広報 / 財務・経理 / 総務・人事・法務 購買・情報システム / 生産管理 他 |
---|---|---|
採用学部 | 全学部 | |
採用人数 | 約10名(事務・技術合計) | |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・射水(富山) | |
就業時間 | 年間 1,920時間 ※フレックスタイム制あり ● 東京・大阪・名古屋 / 9:00〜17:45 ● 富山製造所 / 8:15〜17:00 |
|
休 日 | 年間 117日 日曜・祝日・年末年始 / ゴールデンウィーク / 他連続休日有 |
|
有給休暇 | 20日間/年 初年度から | |
諸休暇 | 慶弔休暇等 | |
福利厚生 | 寮・社宅・財形・持株会 / リフレッシュ休暇 / 契約保養所 / コミュニティセンター 他 |
|
初任給 | 2024年度実績 ● 大学卒 / 225,200円 |
|
諸手当 | 残業手当 / 休日出勤手当 / 都市手当 / 食事補助等 | |
昇 給 | 年1回(4月) | |
賞 与 | 年2回(7月、12月) | |
退職金 | 最低資格 1年 | |
社会保険 | 各種社会保険 | |
応募書類 | 履歴書(当社様式) / 成績証明書 / 卒業見込証明書 / 健康診断書 【履歴書のダウンロードはこちら】 |
|
応募方法 | 選考 プロセス |
エントリー・マッチング面談 → 適性検査 → 書類提出 → 最終面接 ※適性検査後に応募書類をご提出ください。 ※エントリーは、「マイナビ」「リクナビ」「キャリタス」からお願いします。 |
試験内容 | 筆記試験(SPI) / 面接 |
Q
面接で重視されるポイントを教えてください。
Q
事業領域と異なる分野の専攻でも採用される可能性はありますか?
Q
内定後のスケジュールについて教えてください。
Q
勤務時間はどのようになっていますか?
Q
配属はどのように決められますか?
Q
寮や社宅などの福利厚生制度はありますか?
Q
事業所異動や海外勤務になる可能性について教えてください。
Q
残業時間や有給休暇の取得状況について教えてください。
Q
外国籍でも応募はできますか。また、外国籍の方が働いているか教えてください。
Q
新入社員研修については、どのように行っていますか?
Q
営業活動について教えてください。
Q
日本高周波鋼業No.1の技術とは何ですか?